算数で使われるポルトガル語の単語とフレーズ

matematica-prova-lapis

外国語を覚えるときに意外とスルーされがちなのが、他の教科で使われる単語です。語学を勉強するとなると、どうしても文法や言い回しなど特定の言語の分野のことばかりに集中して勉強してしまいます。

ある程度、自分のポルトガル語力が上達したら、語学の勉強から一歩離れて、普通の教科の勉強をするとさらなるスキルアップにつながります。そこでまずは算数から始めてみるが一番いいでしょう。

算数(matemática)は日常生活でも使われますし、人間の脳というのは簡単な計算でも外国語でやろうとすると、たちまちできなくなる、という不思議な構造になっているからです。何事もトレーニングが必要だということです。ではさっそく覚えていきましょう。

ポルトガル語の算数にまつわる単語

ポルトガル語発音意味
adiçãoアジサォン足し算
subtraçãoスブトラサォン引き算
multiplicaçãoムウチプリカサォン掛け算
divisãoジヴィゾォン割り算
fraçãoフラサォン分数
equaçãoイクアサォン方程式
funçãoフンサォン関数

足し算

1+ 1 = 2   Um mais um é igual a dois. (ウン・マイス・ウン・エ・イグアウ・ア・ドイス)

引き算

1 – 1 = 0  Um menos um é igual a zero. (ウン・メノス・ウン・エ・イグアウ・ア・ゼロ)

掛け算

2 x 2 = 4  Dois vezes dois é igual a quatro. (ドイス・ヴェセス・ドイス・エ・イグアウ・ア・クアトゥロ)

*vezesの代わりにmultiplicadoが使われることもあり、その場合は後ろにporを付けます。

Dois multiplicado por dois é igual a quatro.

割り算

4 ÷ 2 = 2  Quatro dividido por dois é igual a dois. (クアトゥロ・ジヴィジード・ポル・ドイス・エ・イグアウ・ア・ドイス)

ちなみにgoogle.com.brの検索バーで「9 mais 3」などとタイプすると計算機とその答えが表示されます。

matematica

9 dividido por 3 とタイプすると、こんな結果になります。

Untitled-3

ポルトガル語の図形

formas

ポルトガル語発音意味
triângloトゥリアングロ三角
quadradoクアドラード正方形
retangularヘタングラール長方形
círculoシルクロ
diâmetroジアメトロ直径
raioハイオ半径
circunferênciaシルクンフェレンシア円周
ovalオヴァウ楕円形
losangoロサンゴひし形
pentágonoペンタゴノ五角形
hexágonoヘクサゴノ六角形

Q&A

タイトルとURLをコピーしました