「味」を表すポルトガル語の単語とフレーズまとめ

ポル語るメンバーズのほうで「おいしい」の言い方について触れましたが、今回は「味」についての表現を見ていきましょう。「甘い」、「酸っぱい」、「辛い」、「苦い」、「しょっぱい」などのほかにもよく使われる単語をまとめてみました。

ブラジルで使われる味に関するポルトガル語の単語一覧

 

ポルトガル語発音意味
achocolatado(a)アショコラタードチョコ味の
チョコがかかった
amargo(a)アマルゴ(ガ)苦い
adoçado(a)アドサード(ア)砂糖のかかった
甘くしてある
apimentado(a)アピメンタード(ダ)辛い
辛しがかかった
こしょうで味付けされた
azedo(a)アゼード(ダ)酸っぱい
bom(a)ボン(ア)うまい
caramelado(a)カラメラード(ダ)キャラメル味の
キャラメルがかかった
delicioso(a)デリスィオーゾ(ザ)うまい
doceドースィ甘い
gostoso(a)ゴストーゾ(ザ)うまい
picanteピカンチピリッと辛い
香辛料の入った
ruimフーインまずい
salgado(a)サウガード(ダ)しょっぱい
temperado(a)テンペラード味のついた
umamiウマーミうま味(日本語が由来)

おいしい」、「不味い」、「甘い」、「しょっぱい」など味を表現する場合には動詞の「estar」、または「ser」を使うのが一般的です。詳しくは「動詞「ser」&「estar」」を参照してください。また、名詞の後に味を表す単語をつっくけて使う方法もあります。

味に関するポルトガル語のフレーズ

例・Esse bolo está muito doce.   このケーキは甘すぎます。

例・A comida da minha irmã é ruim. Ela não sabe cozinhar.  姉(または妹)の料理は不味いです。彼女は料理ができません。

例・Não gosto de comida apimentada. 辛い食べ物は嫌いです。

話は変わりますが、もうすぐクリスマスですね。ブラジル人に「メリークリスマス」が言えるように、もう一度クリスマスシーズンに使える単語をおさらいしておきましょう。

クリスマスに使われるポルトガル語の単語&フレーズ集 Natal

Q&A

タイトルとURLをコピーしました